八幡店ショールーム

見えない恐怖・・

 

 皆様こんにちは!

 最近は日が長くなりましたね。。 19時頃でも 「まだ16時?」と思える明るさですね。。

 

 さて、今回は「白蟻」ではなく、「排水管」のお話です。

 

 戸建ての排水管は基本床下に降りてきてから、地面に入っていきます。

 その床下で何が起きているのかって見えないですよね。

 もしかしたら外れてて、床下に排水が漏れているかもしれません。

 でも床下なので気づかないことがほとんどです。

 

 今回の写真は洗濯機の排水が外れてて、床下で漏れていたのです。

 排水を繋いだ後の写真です。

 

 20250528091526.JPG

 

 地面が掘れてしまうほどの期間だったのでしょう。

 この穴の中に入った水は地面に浸透していき、湿気でカビの原因や、地盤沈下の原因になるかもしれません。

 

 気づく方法は直接確認するが良いですが、もし現在

 「床がぶよぶよする」「カビくさい」「タンス等の家具を動かしたら床がカビていた」 など

 ございましたら、ぜひお呼びください。

 

 点検・見積りまで無料で行っております。 もちろん点検して異常がなければ無料ですので、

 気軽にご連絡ください。

 

 

 北九州・八幡西区・八幡東区・遠賀郡・中間市・直方市・若松区・戸畑区 でリフォームをお考えでしたら、

 ニッカホーム株式会社 八幡営業所までお問合せください。 お待ちしております!


この記事を書いたスタッフ