八幡店ショールーム
マンションなのに浴室を広く出来る(・・?
こんにちは
ニッカホーム八幡営業所です
梅雨が明け、ジメジメとした時期が続いていますね。体調管理に気をつけて過ごす日々も続きますので体に気を配って過ごしましょう
また熱くなっているので熱中症対策もしましょう。
私は、小学校から野球をしているのでこういった季節にも強い方だと思いますが、やっぱりきつい時もあります汗
野球といえば、第106回福岡県高校野球選手権大会が開幕しました。母校を全力で応援しています
さて、今回ご紹介させて頂く工事は、マンション浴室を広くしたいというご要望にお応えさせて頂きました。
マンションの構造上中々好きにはリフォームは出来ません。
色々なご要望に合わせて、頭の回転を素早くし少しでもお力になれるようにと取り組ませて頂いております。
ニッカホームは一貫体制と最初から最後までひとり三役でさせて頂いてる会社になるいますので、いろんなリフォームの経験があります。
まず工事前の写真を見て頂きましょう。
浴室1216サイズの浴室です
洗面台と浴室の壁の隙間が15cmくらいあります。
マンションの場合広げるのであれば、洗面所側へ広げるしかない場合がほとんどです。
なぜか・・・・周りは躯体(コンクリート)で出来ているため扱う事が出来ません。
また入口幅も広げたいというご要望にもお応えしました。
まずは工事前のお写真をどうぞ
開き戸なので、ドアを開くと浴室内が狭く出入りがしずらいですよね。
それでは、工事後の写真を 広げた写真と入口を入りやすくした写真を続けてどうぞ!!
1316サイズへ広く出来ました。
またこだわった、また気を付けたところが1か所あります。
皆さまはどこか分かりますか?
廊下から洗面脱衣場に入る入口と、浴室を広げた時の飛び出たところです(o^―^o)ニコ
全体的に前に出すと廊下から脱衣場に入る入口が狭くなります。今後洗濯機の買い替え等があった時等に入らなくなった。ではいけないからこのように最低限出さないといけない所だけ出すというご提案をさせて頂きました(o^―^o)ニコ
入口も2枚引き戸へし広々した入口になりましたね!
取り替えた洗面台も壁にピッタリ掃除の箇所も減りましたね!!
いかがでしたでしょうか。見て読んで頂きありがとうございました。
ニッカホームなら不安な所を1からお聞きしご提案含め責任もってご対応させて頂きます。
お気軽にご連絡下さい。